【令和6年度分受付終了】外ヶ浜町空き家等解体支援補助金
令和6年9月30日 更新
令和6年度空き家等解体補助金について予算上限に達したため本年度の受付は終了しました。
令和6年6月25日 更新
○令和6年度分予算額を追加いたしました。
○補助対象の空き家等の範囲を、「概ね年間を通じて居住又は使用していないもの」のほか、「今後、居住若しくは使用しないことにより危険な空き家となることが確実に見込まれるもの」も補助対象とすることといたしました。
令和6年度より外ヶ浜町に存在する空き家等を解体する際に、解体処分費用を支援する補助事業を実施いたします。
外ヶ浜町空き家等解体支援補助金事業内容
○補助対象空き家等:外ヶ浜町に居住、店舗の営業、工場の操業等を目的として建築し、概ね年間を通して居住又は使用していないもの。ただし、建築物および建築物に接続している倉庫等附属家に限る。
対象のもの例:住家およびそれに付随する門・塀、住家に接続している倉庫等、店舗、工場
対象外のもの例:住家に接続していない附属家(独立した倉庫・小屋等)
○補助対象者:空き家等の所有者およびその相続人等
※同じ年度内での補助は1家族につき1回まで
○補助金額:補助対象経費に20%を乗じた金額。上限は50万円。
(※予算の範囲内において先着順で補助金を交付します。)
○補助申請受付日:令和6年度は5月7日(火)より受付開始
※申請受付前に解体着手した場合は対象となりません。
○補助申請提出先:外ヶ浜町役場 本庁舎 企画政策課
外ヶ浜町空き家等解体支援補助金手続きの流れ
(1)交付申請書(様式第1号)の提出
(様式第1号)外ヶ浜町空き家等解体支援補助金交付申請書(新規・変更)(41KB)
※あわせて提出する添付書類
・事業計画書(様式第2号)
(様式第2号)外ヶ浜町空き家等解体事業計画(実績報告)書(68KB)
・事業収支予算書(様式第3号)
(様式第3号)外ヶ浜町空き家等解体事業収支予算(決算)書(116KB)
・建築物の登記事項証明書の写し又は固定資産課税台帳の写し
・誓約書(様式第4号)
・見積書など解体処分経費の額がわかる書類
・現況写真
(2)申請が適正であった場合に町から交付決定通知書(様式第5号)が送付されます。
→交付決定後に解体事業に着手してください。
(3)解体事業終了後、30日以内に完了実績報告書(様式第7号)を提出
(様式第7号)外ヶ浜町空き家等解体事業完了実績報告書(31KB)
※町で現地の確認をおこなうため雪が降る前に解体を完了してください。
※あわせて提出する添付書類
・事業実績報告書(様式第2号)
(様式第2号)外ヶ浜町空き家等解体事業計画(実績報告)書(68KB)
・事業収支決算書(様式第3号)
(様式第3号)外ヶ浜町空き家等解体事業収支予算(決算)書(116KB)
・解体業者との契約書
・解体業者からの請求書の写しなど解体処分経費の額がわかる書類
・解体後現況写真
(4)報告が適正であった場合に町から交付額確定通知書(様式第8号)が送付されます。
(5)補助金請求書(様式第9号)を町に提出し支払いを受けて事業終了となります。

外ヶ浜町役場 本庁
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1