豪雨災害ボランティアの募集について
三厩藤嶋地区ボランティア活動の終了について(8月14日)
8月6日から行っていた三厩藤嶋地区のボランティア活動ですが、現場作業終了のめどが立ち、8月14日をもって、ボランティア活動を終了させていただきます。
これまで、たくさんのボランティアの皆様からご参加ご協力いただき、誠にありがとうございました。
なお、今後のボランティア活動の受付再開については、町ホームページにて改めてお知らせいたします。
8月13日(土)、14日(日)のボランティア募集について
8月13日は、ボランティア活動がございません。なお、8月14日については、ボランティア募集人員に達したため、事前受付は終了しました。
令和4年8月3日未明の豪雨による災害復旧ボランティアを募集します。
事前申込みおよびお問合せ
・参加を希望する方は、「参加希望日」「住所」「氏名」「年齢」「電話」を電話かメールにて事前にお申込みください。
○受付開始日
8月8日(月)午後1時から
○電話でのお申込み
電話:0174-37-3360
受付時間:午後1時~午後4時
※参加希望日の前日までにご連絡ください。
回線が混み合って繋がりにくい場合がございますので、その場合は、しばらく経ってからおかけ直しください。
○メールでのお申し込み
メールアドレス:masaki@s-syakyo.jp
○お問い合わせ
〒030-1798 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩新町18-1
外ヶ浜町社会福祉協議会 三厩支所
電話:0174-37-3360
活動日程
・令和4年8月9日(火)から令和4年8月28日(日)まで
※復旧状況により期間が変更する場合があります。
募集対象
・青森県内在住の方で、集合場所に集合、現地解散できる方。
集合場所
〒030-1798 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩新町18-1
外ヶ浜町社会福祉協議会 三厩支所
※駐車場は、支所駐車場または近くの三厩体育館をご利用ください。
活動場所
・外ヶ浜町字三厩藤嶋地区
当日の流れ
・受付時間 午前9時~午前9時45分
・受付会場出発 午前9時45分
・活動時間 午前10時~午後3時30分
・活動場所出発 午後3時30分
・解散 午後4時
活動内容
・泥だしや家具家財道具の撤去など
持ち物
・昼食は各自でお持ちください。(三厩体育館前にコンビニ有)
・スコップ・軍手・雨具・長靴・汗ふきタオルは、各自ご持参ください。
・マスクの着用をお願いします。
注意事項
・必ず事前申込および受付を済ませてから活動に参加してください。
・被災地は道が狭く作業スペースを確保するため、自家用車での現地入りを禁止しています。
・受付にて検温を行います。高熱の方や体調が優れない方は、参加をご遠慮いただきます。
・参加者はボランティア保険に加入させていただきます。
・新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策のご協力をお願いいたします。

外ヶ浜町役場 本庁
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1