ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:
ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援 > 外ヶ浜町こども家庭センターの主なサポート一覧

外ヶ浜町こども家庭センターの主なサポート一覧

 外ヶ浜町こども家庭センターでは、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を行っております。

 以下に主なサポートを紹介します。

妊娠期までのサポート

 以下の窓口はこども家庭センター(総合福祉センター「などわーる」内福祉課)です。

不妊治療支援助成事業

 外ヶ浜町では、不妊治療を行うご夫婦の負担を軽減するため、治療にかかる交通費の一部助成を行っております。

妊娠期のサポート

 以下の窓口はこども家庭センター(総合福祉センター「などわーる」内福祉課)です。

母子健康手帳・妊婦委託健康診査受診票(妊婦健診無料券)の交付

 妊娠の届出をされた方に、母子健康手帳と妊婦委託健康診査受診票を交付します。

出産応援給付金の支給

 妊娠の届出をされた方に、出産応援給付金として50,000円を給付します。

 届出の際に、本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)と口座確認できるもの(振込先の通帳やキャッシュカード等)をお持ちいただくと、スムーズに手続きを行うことができます。

チャイルドシート購入費補助金交付事業

 お子様のために新たにチャイルドシートを購入された方に、「チャイルドシート購入費補助金」として5,000円を支給します。

 申請の際には領収書や品質証明書が必要になりますので、紛失しないようにご注意ください。

出産期(産後まもなく)のサポート

 以下の窓口は住民課です。

出生の届出

 お子様が生まれたら、生まれた日を含めて14日以内に出生の届出をしてください。

出産一時金の支給(国保加入者のみ)

 国保に加入されている方のみ、お子様ひとりにつき、出産一時金として50万円を支給します。

 出生の届出の際に、医療機関等から発行された請求書をお持ちください。

 


 

 以下の窓口はこども家庭センター(総合福祉センター「などわーる」内福祉課)です。

 住民課で出生の届出が済みましたら、こども家庭センターへお越しください。

児童手当

 中学卒業までの児童を養育している方に、手当を支給します。

乳幼児・児童医療給付事業(こどもの医療費助成)

 乳幼児・児童が医療機関等を受診した際にかかる医療費のうち、自己負担分の一部を助成します。

乳児一般委託健康診査受診票・産婦委託健康診査受診票(乳児・産婦健診無料券)の交付

 出生の届出をされた方に、乳児一般委託健康診査受診票と産婦委託健康診査受診票を交付します。

出産祝品・出産祝金の支給

 子育て支援サポート事業として、授乳用の下着や産婦服をプレゼントします。

 また、出産祝金として50,000円を給付しますので、母子健康手帳と口座確認できるもの(振込先の通帳やキャッシュカード等)をお持ちください。

子育て応援給付金の支給

 出産の届出をされた方に、出産応援給付金として50,000円を給付します。

 届出の際に、本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)と口座確認できるもの(振込先の通帳やキャッシュカード等)をお持ちいただくと、スムーズに手続きを行うことができます。

こどもの定期予防接種

 生後2か月に到達する前に、お子様の予防接種に必要な予診票や説明書などをお渡しします。

出産期(産後1か月以内)のサポート

 以下の窓口はこども家庭センター(総合福祉センター「などわーる」内福祉課)です。

こんにちは赤ちゃん訪問事業(乳児家庭全戸訪問事業)

 生後4か月までの赤ちゃんがいるすべてのご家庭に保健師と助産師が訪問し、お母さんと赤ちゃんの体調確認や育児に関するご相談に応じます。

妊産婦及び新生児助成事業(妊産婦健診の交通費と新生児聴覚検査費用の助成)

 外ヶ浜町では、妊娠・出産にかかる負担を軽減するため、妊産婦健診を受診した際の交通費と新生児聴覚検査費用の助成を行っております。

子育て期のサポート

 以下の窓口はこども家庭センター(総合福祉センター「などわーる」内福祉課)です。

乳幼児健康診査

 乳児・1歳6か月児・2歳6か月児・3歳児の集団健診を行います。

 



 以下の窓口は学務課です。

就学時健康診断

 次年度に小学校への入学を予定しているお子様を対象に11月までに行われる健康診断で、必要に応じて助言や就学指導を行います。

入学祝い支給事業

 小学校、中学校、特別支援学校に入学する児童生徒に、各学校が指定する運動着一式(一着)を支給します。

学校給食費給付事業

 小学校、中学校に通う児童生徒の学校給食費の全額を支給します。

高校生通学定期券購入費助成金

 高校生が通学で利用する鉄道(路線限定)の定期券購入費の3割を助成をします。

この記事への
お問い合わせ
外ヶ浜町役場
電話番号 0174-31-1111(代表)

外ヶ浜町役場 本庁

電話:0174-31-1111(代表)
〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所

電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所

電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)
上部へ トップへ