地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
企業版ふるさと納税について
地方公共団体が実施する地方創生の取組に対して、企業が寄附を行った場合、法人住民税や法人税等の税制上の優遇措置が受けられる制度です。
令和2年度の税制改正により地方創生の更なる充実・強化に向けた大幅な見直しがなされ、適用期限が令和6年度までとなったほか、税額控除の割合が最大で寄附額の約9割軽減されることとなりました。
留意事項
・1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
・外ヶ浜町に本社が所在する企業からの寄附については、本制度の対象外となります。
(本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。)
※ 企業版ふるさと納税の制度については、企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
※寄附の手続き方法は、外ヶ浜町役場企画政策課のほか、「(株)ジチタイアド「企業版ふるさと納税の総合窓口」からもお問い合わせ可能です。
外ヶ浜町の「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」
外ヶ浜町が内閣府より「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」として認定を受けた事業は次のとおりです。
事業名
『外ヶ浜町まち・ひと・しごと創生事業』
事業内容
ア 安定した雇用をつくる事業
(具体的な取組)
・新規就農者の受入体制の整備事業 等
イ 住んでみたい地域をつくる事業
(具体的な取組)
・移住希望者をサポートする受入体制の整備事業 等
ウ 安心できる子育て環境をつくる事業
(具体的な取組)
・保育園等の提供体制の施設整備に係る支援事業 等
エ 時代にあった地域をつくる事業
(具体的な取組)
・Wi-Fi環境の構築事業 等
地域再生計画
寄附の手続きについて
1.寄附申込書のご提出
・事前に下記お問い合わせ先へご連絡のうえ、寄附申込書をご提出ください。
2.寄附の払い込み
・外ヶ浜町より寄附内容などの確認をさせていただきます。
・確認後、町から入金方法をお知らせいたしますので寄附を納入してください。
・入金の際、払込手数料をご負担いただくことになりますので、ご了承願います。
3.外ヶ浜町からの受領証の送付
・ご入金の確認後、税の控除申告に必要な受領証をお送りします。
4.税の申告手続き
・上記3の受領証を添えて、税の申告手続きをしてください。
これまでの寄附の実績
外ヶ浜町の取組にご賛同いただき、誠にありがとうございました。
これまでの寄附の実績を紹介します。
※掲載をご承諾いただいた項目のみ掲載しています。
関連事項

外ヶ浜町役場 本庁
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1