ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 大山ふるさと資料館

大山ふるさと資料館

 

大山ふるさと資料館は、旧蟹田町立大山小学校の校舎を利用した資料館です。

町内で使用され、町民から寄贈された農具や漁具、生活道具を整理・分類し保管・展示しています。

古い木造校舎と懐かしい雰囲気が人気です。

 

 

また、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つの「大平山元遺跡」の展示室では、写真や解説パネルを用いて遺跡の内容を説明しています。

県重宝に指定された土器片や石器などをみることができ、ガイダンスの役割を果たしています。

大平山元遺跡は別のページで紹介しています。

資料館の収蔵資料や大平山元遺跡の写真などの使用について

資料館の収蔵資料や大平山元遺跡の写真などを使用した方は、下記の様式に記載し、社会教育課までご提出ください。

古い農具などの寄贈について

ご自宅にある古い農具などの寄贈を受け付けております。

社会教育課までご連絡ください。

既存の資料と同一の資料や金銭的な価値の高いものなど、ご希望にそえず資料館で扱えない場合もございます。

大平山元遺跡ガイド

大平山元遺跡もりあげ隊「登録ガイド」が大平山元遺跡をご案内(要予約)いたします。

ご予約方法は下記のリンクからご覧ください。

http://www.town.sotogahama.lg.jp/bunka/bunka/2022-0915-guige.htmlこのリンクは別ウィンドウで開きます

アクセス情報

住所 東津軽郡外ヶ浜町字蟹田大平沢辺34-3
電話番号 0174-22-2577
開館時間 9時から16時まで
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
入館料 無料
アクセス

JR東日本 津軽線「大平」駅下車徒歩5分

自動車 青森インターから約45分

国道280号経由県道12号

この記事への
お問い合わせ
外ヶ浜町役場 社会教育課
電話番号 0174-31-1233
教育・文化・スポーツ

外ヶ浜町役場 本庁

電話:0174-31-1111(代表)
〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所

電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地

外ヶ浜町役場 三厩支所

電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)
上部へ トップへ