ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 【告知】大平山元遺跡ガイド講習会を開催します

【告知】大平山元遺跡ガイド講習会を開催します

大平山元遺跡もりあげ隊は、世界遺産に登録された大平山元遺跡の魅力や価値を観光客の皆様にご案内する登録ガイドを募集しています。

遺跡ガイドに興味がある方、遺跡についてもっと知りたいという方は、下記のとおり講習会を行いますので、ぜひご参加ください。

日程・場所

令和4年6月26日(日)

9時から15時

外ヶ浜町役場・大山ふるさと資料館・大平山元遺跡

内容

大平山元遺跡についての講義(午前)を受けたあと、大山ふるさと資料館と世界遺産大平山元遺跡の解説(午後)を行います。

受講者の皆様は、8月7日のガイド見学編と9月11日のガイド実践編にも参加できます。

詳細は、こちらのチラシをご覧ください。

 

チラシはこちらからダウンロードPDFファイル(332KB)

 

受講者特典

北海道・北東北の縄文遺跡群視察研修に無料ご招待!

視察(1)三内丸山遺跡(青森市)・小牧野遺跡(青森市)

視察(2)亀ヶ岡石器時代遺跡(つがる市)・田小屋野貝塚(つがる市)・大森勝山遺跡(弘前市)

視察(3)大湯環状列石(鹿角市)・伊勢堂岱遺跡(北秋田市)

視察(4)是川石器時代遺跡(八戸市)・二ツ森貝塚(七戸町)・御所野遺跡(一戸町)

※日程等の詳細は、6月26日の講習会受講者に個別にお知らせいたします。

お申込み・お問い合わせ

令和4年6月22日(水)までに、事務局まで電話・FAX・メールで参加したい旨をお知らせ

ください。(※町内・町外は問いません)

大平山元遺跡もりあげ隊事務局(外ヶ浜町教育委員会世界遺産対策室内)

電話0174-31-1233 FAX0174-31-1234 メール shakai-kyouiku@town.sotogahama.lg.jp

この記事への
お問い合わせ
外ヶ浜町役場 社会教育課
電話番号 0174-31-1233
教育・文化・スポーツ

外ヶ浜町役場 本庁

電話:0174-31-1111(代表)
〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所

電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地

外ヶ浜町役場 三厩支所

電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)
上部へ トップへ