リサイクル
家電リサイクルについて
家電リサイクル法により、テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(乾燥機付、衣類乾燥機含む)・エアコンの家電4品目の再商品化が義務づけられています。
これらの製品は町では収集・処理していませんので、以下の方法で処分してください。
新しい製品に買替える場合
製品を購入するお店で引き取っていただけます。
リサイクル料金及び収集運搬料金については、お店に直接お問い合わせください。
買替えではないが購入したお店がわかる場合
購入したお店で引き取っていただけます。
リサイクル料金及び収集運搬料金については、お店に直接お問い合わせください。
購入したお店がわからない、営業していない、引越等により遠方にある場合
以下の小売業者協力店で引き取っていただけます。
リサイクル料金及び収集運搬料金については、回収依頼先に直接お問い合わせください。
店舗名 | モリピア木浪 |
---|---|
住所 | 外ヶ浜町字平舘磯山268-1 |
電話番号 | 0174-25-2642 |
上記家電4品目以外の製品については、9月ごろに実施する小型家電特別回収日に回収場所へ持ち込みしてください。
回収日・回収場所については事前にチラシ・町内放送によりお知らせします。
パソコンリサイクルについて
パソコンリサイクル法により、パソコン(ディスプレイを含む)の再商品化が義務づけられています。
9月ごろに実施する小型家電特別回収ではバッテリーを外したパソコンも対象となっておりますので、回収場所へ持ち込みしてください。
上記特別回収の時以外は「宅配便による回収を利用する」または「製造メーカーに直接申し込み」してください。
宅配便による無料回収
町の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)
個人情報のデータ消去サービスもあります。
回収方法、回収対象品目等の詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧ください。
【申し込み方法】
インターネットまたはファックスでお申し込みください。
宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。
(1)インターネットによる申し込み
申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
下記申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みフォーム(新しいウィンドウで開きます。)
(2)FAXによる申し込み
下記専用申込書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。
製造メーカーに直接申し込み
家庭で不用になったパソコン(パソコンディスプレイを含みます)は、「資源有効利用促進法(資源の有効な利用の促進に関する法律)」に基づいてメーカーが回収し、資源として再利用されます。各メーカーの連絡先、回収方法、回収・再資源化料金等の詳細は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページをご覧になるか、同協会(電話番号03-5282-7685)へお問い合わせください。
自作パソコンなど回収できるメーカーが存在しない製品については、パソコン3R推進協会が有償で回収しています。
回収の申込みはウェブかファクス・郵送のみとなりますのでパソコン3R推進協会のホームページで方法を確認いただくか、電話・ファクスでお問い合わせください。
パソコン3R推進協会
ホームページ:https://www.pc3r.jp/
電話番号:03-5282-7685
ファクス:03-3233-6091

外ヶ浜町役場 本庁
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1