ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:
ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援 > 令和7年度 里親制度

令和7年度 里親制度

里親とは・・・

さまざまな事情により親元で生活できないこどもを、家族の一員として温かく迎え入れて育ててくださる方を、児童福祉法では「里親」といいます。こどもを育てるために必要な生活費、教育費、医療費などは支給されます。外ヶ浜町では、青森県・フォスタリングわかばと連携し、里親制度の普及啓発及び里親の支援を行っています。

 

里親制度の詳しい内容は下記ホームページをご覧ください。

①フォスタリングわかば ★フォスタリングわかば事業概要WEBページこのリンクは別ウィンドウで開きます
②青森県ホームページ  ★里親になりませんかWEBページこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

問い合わせ先

詳しい内容を聞きたい方や里親に興味のある方は下記にお問い合わせください。

 

社会福祉法人 藤聖母園 若葉乳児院
フォスタリングわかば
〒030-0841 青森市奥野3-7-18
TEL 080-9254-8993

 

★フォスタリングわかばリーフレット(PDF)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

この記事への
お問い合わせ
外ヶ浜町役場 福祉課
電話番号 0174-22-2941

外ヶ浜町役場 本庁

電話:0174-31-1111(代表)
〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所

電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所

電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)
上部へ トップへ