〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2
特別定額給付金について
特別定額給付金の概要
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」に基づき、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うものです。
給付対象者及び受給権者
- 給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者
- 受給権者は、その者の属する世帯の世帯主
給付額
給付対象者1人につき10万円
※原則として受給権者名義の銀行口座等への振込み
給付金の申請方法
郵送による申請
町から送付される(5月12~13日頃)申請書に振込先口座等を記入し、確認書類とともに町に返送
オンラインによる申請
マイナポータル(外部サイトへリンク)から振込先口座を入力し、確認書類をアップロード
※オンラインによる申請は、マイナンバーカード及びICカードリーダーまたはカード情報読み取り可能なスマートフォンが必要
受付開始日及び申請期限
令和2年5月14日(木)から8月14日(金)まで
特別定額給付金(仮称)を装った詐欺に御注意ください!!
特別定額給付金を装った詐欺の注意喚起のチラシが総務省から公開されました。
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください。
このお知らせをご覧になった方は、ご家族やご友人等にも詐欺被害にあわないよう注意喚起をお願いします。
- 関連資料:それ、給付金を装った詐欺かもしれません!
(422KB)
- 詳細は総務省ホームページ
をご覧ください。
配偶者からの暴力を理由とした避難事例における特別定額給付金事業について
配偶者からの暴力を理由に避難している方で、事情により令和2年4月27日以前に今お住まいの市区町村に住民票を移すことができない方は手続きをしていただくと、以下の措置が受けられます。
- 世帯主でなくとも、同伴者の分を含めて、特別定額給付金の申請を行い、給付金を受け取ることができます。
- 手続きを行った方とその同伴者分の特別定額給付金は、世帯主(配偶者など)からの申請があっても支給しません。
※詳細は、特別定額給付金に関するお知らせ資料(545KB)を御覧ください。
関連ページ

外ヶ浜町役場 本庁
電話:0174-31-1111(代表)

外ヶ浜町役場 平舘支所
電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地

外ヶ浜町役場 三厩支所
電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)