〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2
新型コロナウイルス感染症に対応した町立小・中学校の再開について
2020年04月06日 対策本部事務局 総務課
外ヶ浜町では、4月7日(火)から町立の小・中学校を再開することといたします。
学校の再開にあたっては、文部科学省から発出されたガイドラインに従い、感染症予防対策を行うこととし、4月17日(金)までは部活動を停止いたします。
保護者の皆様におかれましては、各学校からのお知らせ等に目を通し、各種対策にご協力をお願いいたします。
外ヶ浜町立小・中学校新型コロナウイルス感染症予防対策
集団感染リスクへの対応として、「密閉空間」「密集場所」「近距離での会話や発声(密接場面)」の「3密」を避け、以下の対策をとることといたします。
1.換気の励行
- 授業中は出入り口を開放する。休み時間には窓を開ける。
- 体育、集会活動、部活動は体育館非常口を解放する。※4月17日までは部活動を行わない。
2.せっけんでの手洗い
- ハンカチ忘れの児童・生徒は、水飲み場に設置しているペーパータオル使用。
3.マスクの着用
- マスクがない児童・生徒については、学校から配付するが、数に限りがあるためマスク持参に協力してもらう。また、手作りマスクの作り方等の啓発を行う。
- 体育や部活動など、児童・生徒間に十分な距離をとっている場合、マスク着用は不要。
4.手指の消毒
- 玄関、体育館出入り口に手指消毒剤を設置。登校時、玄関で消毒をすることを指導。
5.健康観察の強化
- 自宅での毎朝の健康観察を依頼
- 朝の会で学級担任による健康観察
6.児童・生徒が多く触れる箇所の消毒
7.集会活動等、スクールバス、給食時間
- 児童・生徒の間隔をあける。
- スクールバス児童・生徒への指導。
外ヶ浜町学童教室について
外ヶ浜町学童教室については感染予防対策として、手洗いうがい、マスクの着用のほかに
- 密閉空間にしないため、換気を徹底する。
- 多くの人が手の届く範囲になるべく集まらないよう配慮する。
- 近距離での会話、大声を控える。
等を実施しています。対象は、低学年かつご家庭で見守ることができない児童に限定しています。
三厩子ども教室について
三厩子ども教室は、現在児童の受け入れを行っておりません。
児童の受け入れの再開等については、小学校を経由して保護者の皆様にお知らせいたします。

外ヶ浜町役場 本庁
電話:0174-31-1111(代表)

外ヶ浜町役場 平舘支所
電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地

外ヶ浜町役場 三厩支所
電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)