ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:
ホーム > 行政情報 > 選挙 > 令和7年7月20日執行第27回参議院議員通常選挙について

令和7年7月20日執行第27回参議院議員通常選挙について

令和7年7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。

選挙日程

公示日:7月  3日(木)

投票日:7月20日(日) 午前7時~午後7時

    ※今回の選挙では、すべての投票所の終了時刻が午後7時までとなります。

 

投票所

皆様が投票できる投票所については、投票所入場券ハガキの表面に記載していますので、ご確認のうえ投票所へお越しください。

投票区 投票所 対象地区
第1 蟹田公民館(中町)

本町・中師・外黒山

石浜・塩越

第2 おぐにふるさと体験館 小国・南沢
第3 大平会館 山本・大平
第4 舟岡コミュニティセンター 今津・舟岡・磯山
第5 平舘交流センター(平舘支所)

平舘・根岸・野田

元宇田・弥蔵釜・石崎沢

第6 総合交流促進センターかぶと

東町・増川・桃ヶ丘・新町

本町・中浜・算用師・六條間

第7 ふるさとセンター

藤嶋・四枚橋・釜野澤・元宇鉄

上宇鉄・鐇泊・川梨

梹榔・龍浜・自衛隊

 

あなたの大切な一票をむだにしないよう、忘れずに投票しましょう。

投票のできる方

投票できる方は、平成19年7月21日以前に生まれ、令和7年4月2日までに外ヶ浜町で住民票が作成された人、または転入届をした人で、引き続き3か月以上住民基本台帳に記録され、外ヶ浜町の選挙人名簿に登録されている人です。

期日前投票

投票日当日、仕事や旅行などにより投票所に行けない方は、期日前投票をご利用ください。

投票場所 投票期間 投票時間
外ヶ浜町役場本庁 7月4日~7月19日 8:30~20:00
平舘交流センター(平舘支所)

7月4日~7月19日

8:30~18:00
三厩支所

7月4日~7月19日

8:30~18:00
などわーる

7月15日~7月19日

9:00~18:00

 

不在者投票

他市町村での不在者投票

投票日の当日、旅行や出張などで外ヶ浜町外に滞在する場合は、滞在先の市町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。

この場合は、あらかじめ下記の不在者投票宣誓書兼投票用紙等請求書に必要事項を記入し、外ヶ浜町選挙管理委員会に投票投票用紙を請求することが必要です。

手続きには郵便を用いるため相当の日数を要しますので、お早目に手続きをお願いします。

 

01-不在者投票宣誓書兼請求書(滞在地)PDFファイル(82KB)

02-不在者投票宣誓書兼請求書(滞在地)【記入例】PDFファイル(98KB)

指定施設での不在者投票

指定施設一覧の指定病院等に入院・入所中の人は、その病院・施設の長に申し出ると、その入院・入所場所で不在者投票ができます。病院・施設の職員にお早めに申し出てください。

重度の障がい等により、投票所での投票が困難な人には郵便投票

重度の身体障がいや戦傷病者などにより、投票所での投票が困難な人は「郵便等による不在者投票」をすることができます。この制度を利用できる人は、一定の障がいなどに該当する人ですが、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けることが必要です。

また、「郵便等による不在者投票」ができる人のうち、一定の要件に該当する人は、投票用紙への記入をあらかじめ届け出た人に代理記入させることができます。手続きや投票用紙の請求など日数を要しますので、お早めに町選挙管理委員会にご相談ください。

 

「郵便等による不在者投票について」PDFファイル(690KB)

投票入場券

投票にお越しの際は、投票入場券をご持参のうえお越しください。

(忘れた場合や紛失した場合など、送られてきた入場券がなくとも投票できます。投票所の

係員へ申し出てください。)

関連ファイル

第27回参議院議員通常選挙のお知らせ(青森県選挙管理委員会)このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事への
お問い合わせ
外ヶ浜町選挙管理委員会
電話番号 0174-31-1111

外ヶ浜町役場 本庁

電話:0174-31-1111(代表)
〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所

電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸小川251番地
外ヶ浜町平舘交流センター内

外ヶ浜町役場 三厩支所

電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)
上部へ トップへ