ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 外ヶ浜町就学援助制度

外ヶ浜町就学援助制度

町では、経済的理由によって小中学校への就学が困難な児童生徒の保護者に、学用品費、学校給食費など学校生活に係る一部を援助する「就学援助」を行っています。

対象者

町内の小・中学校に通う児童生徒の保護者又は町内に住所があり、他の地方公共団体の小・中学校に通う児童生徒の保護者で、次のいずれかに該当する方が対象となります。

  • 生活保護の受給者
  • 生活保護の停止又は廃止になった
  • 市町村民税が非課税、減免されている
  • 個人事業税が減免されている
  • 固定資産税が減免されている
  • 国民年金掛金が減免されている
  • 国民健康保険料が減免又は徴収が猶予されている
  • 児童扶養手当を受給している
  • 生活福祉資金の貸付を受けている
  • その他特別な事情により経済的にお困りの方

支給項目

小学校

1学年

学用品費 11,630円
新入学児童生徒学用品費 51,060円
体育実技用具費 1学年 実費額
医療費 自己負担分
学校給食費 実費額

校外活動費

宿泊を伴わないもの
実費額(上限額1,600円)

校外活動費

宿泊を伴うもの

実費額(上限額3,690円)

2~6学年

学用品費 11,630円
通学用品費 2,270円
修学旅行費 6学年 実費額
体育実技用具費 4学年 実費額
医療費 自己負担分
学校給食費 実費額

校外活動費

宿泊を伴わないもの
実費額(上限額1,600円)

校外活動費

宿泊を伴うもの

実費額(上限額3,690円)
業アルバム代等 6学年 11,000円

中学校

1学年

学用品費 22,730円
新入学児童生徒学用品費 60,000円
医療費 自己負担分
学校給食費 実費額

校外活動費

宿泊を伴わないもの
実費額(上限額2,310円)

校外活動費

宿泊を伴うもの

実費額(上限額6,210円)

2~3学年

学用品費 22,730円
通学用品費 2,270円
修学旅行費 3学年 実費額
医療費 自己負担分
学校給食費 実費額

校外活動費

宿泊を伴わないもの
実費額(上限額2,310円)

校外活動費

宿泊を伴うもの

実費額(上限額6,210円)
業アルバム代等 3学年 8,800円

申請手続き

「就学援助申請書及び世帯票」(様式第1号)に必要事項を記入し、申請理由を確認できる書類(児童扶養手当証書の写し等)を添えて、就学している小・中学校へ提出してください。

認定の可否については教育委員会で決定後、学務課より通知します。

※「就学援助申請書及び世帯票」は、ホームページからダウンロードするか各学校出配布しています。

※小学生と中学生のお子さんがいるご家庭は、別々の申請書に記入してください。

申請先

お子さんが就学している小・中学校へ提出してください。

 

 

 

この記事への
お問い合わせ
外ヶ浜町役場 学務課
電話番号 0174-31-1235
教育・文化・スポーツ

外ヶ浜町役場 本庁

電話:0174-31-1111(代表)
〒030-1393
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字蟹田高銅屋44番地2

外ヶ浜町役場 平舘支所

電話:0174-25-2111
〒030-1492
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢150番地

外ヶ浜町役場 三厩支所

電話:0174-37-2001
〒030-1798
青森県東津軽郡 外ヶ浜町字三厩新町18番地1
開庁時間: 8時15分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)
上部へ トップへ